胃もたれとは?
食物が胃の中に流入したときに、胃の入口の噴門という部分が拡張し、胃内容積を増加させて食物を胃の中に蓄えさせます。また、胃の出口の部分には幽門という強い筋性組織があり、胃のぜん動運動による食物の流れをせき止めて食物が消化される前に十二指腸内に流れ出ることがないように調節しています。こうして胃の中に留め置かれた食物は胃袋の中で、胃の消化酵素によって2~3時間かけて“酢漬け”にされ、より吸収されやすい形に分解されてから、最終的に小腸に流れていき吸収されていきます。食べ過ぎたり、飲みすぎたりして胃袋がいっぱいになったり、また、病気、加齢、不安やストレスなどにより胃の機能に不調をきたした場合、消化作用に時間がかかるようになり食物が胃に長くとどまることになるため、胃が重く感じたり、気持ち悪さを感じたりします。その症状を“胃もたれ”といいます。
胃もたれから考えられる消化管の病気
- 慢性胃炎
- 胃潰瘍、十二指腸潰瘍
- 胃がん
- 機能性ディスペプシア
- ピロリ菌感染
胃もたれの検査と治療
胃もたれの原因を調べるには、症状をくわしくお聞きした上で、胃内視鏡検査を受けることが勧められます。
薬物治療
プロトンポンプ阻害薬(PPI)やヒスタミン(H2)受容体拮抗薬などの胃酸分泌抑制剤。アセチルコリンエステラーゼ阻害薬、セロトニン受容体作動薬、ドパミン受容体拮抗薬などの消化管運動機能改善薬(プロカイネティクス)。六君子湯などの漢方薬。
食事で心がけること
脂っこい食事、アルコール、コーヒー、香辛料などの刺激物を控えていただきます。
生活で心がけること
十分な睡眠をとり自律神経のバランスを整えることも大切です。